【おすすめキャンプ用品】オートキャンプ場でも助かるごみの捨て方!

レビュー・体験

キャンプのごみいっぱい出たけどどうしよかな〜。。。。
あれ!?ラッキー♪♪
ここごみ捨て場あるけどごみ散乱してあるな。
まぁ、関係ないし適当に置いてかえろー!!

そこの君!ちょっと待ちなさい!!
ごみが散乱しているからってそのまま捨ててはいけないよ!
次に来る人達も間違えてしまうからちゃんとごみの分別をしてごみ捨てしよう!私がごみの分別とともに便利アイテムも紹介するぞ!!

※ゴミの分別や捨て方は地域・自治体によって異なります。
参考までに記載していますのでご自身の自治体の分別方法をよく確かめてください。

キャンプ・BBQでよく出るごみの種類

キャンプやBBQなどのアウトドアシーンでよく出るゴミを知っておきましょう。

・料理や食べた後の食べ残し生ゴミ
・火を着けるための炭や薪の残り
・ご飯を食べる為のお皿やコップ
・食材が入っている食品トレー
・お酒やジュースの缶類、ペットボトル
・ガスを使ったならガス缶など

この他にも様々な場面で発生するゴミはありますが基本的な思いついたものを記載しています。

キャンプ時に使える分類と便利アイテム

生ゴミ・食べ残し

調理後の生ゴミや食べ残しは可燃ゴミで捨てれます。野菜等は水分が残っていたりするのでよく水を切って、クッキングペーパーなど。食べ残しも紙類に包んで捨てましょう。

あると便利商品

自立するので生ゴミが入れやすく、
いっぱいになったら絞ってポイ!
●耐水紙使用で破れにくい。
●後片付けも簡単。
●絞るだけでそのままゴミ箱へ。
●紙製なのでコンポスト利用にも便利。
●衛生的で環境にも配慮。

あると便利商品

防水でコンパクトなので
生ゴミ入れに使える。
●防水性と漏れ防止で水洗いが可能。
●折りたたみ式なので持ち運びに便利。
●上からゴミをくるんでポイッ!
●ゴミ箱以外に小物収納として使える。
●ストラップ付で取付可能。

炭や薪の残り

バーベキューで余ってしまった炭の中で、
再利用する予定もない人は自宅で処分する必要があります。基本的な炭の処分方法はまとめて燃えるゴミとして処分できます。
しかし、自治体や地域ごとに処分方法が異なるため、必ずしも燃えるゴミとして処分できるわけではありません。

薪は燃え尽きて灰になるまで燃やしましょう。
灰はゴミとして捨てる時はお住まいの行政の指示に従って処分しましょう。

不燃ごみの地域では「水でぬらして、丈夫なポリ袋に入れて出す。」可燃ごみの地域では「燃えるゴミとして出す。」というようにお住まいによって違いますので確認してから捨てましょう。

あると便利商品

耐熱性生地で
安心安全に炭を持ち帰れる。
●炭や燃えカスを捨てれない場所で。
●袋は紐で口を閉じる事ができます。
カラビナを使用して閉じることも可能。
●耐熱性素材で作られ、まだ少し熱を持った使用後の炭や薪の燃えカスを入れ、袋の口を締めることで内部を酸欠状態にすることで、自然な鎮火を促し、安心安全に炭を持ち帰ることができる燃えカス用袋です。
※火消し壺ではないので、炎が上がっていたり、まだ高温の燃えカスを入れないでください。最悪の場合、破損します。大凡鎮火している炭や薪の燃えカスを入れてください。

あると便利商品
※イメージです

火起こしから火消しまで1台で完結!
●簡単に炭火が起こせる火起こし器と
簡単に後片付けが出来る火消し壺のセット。
●火消し壺の中に火起こし器が収納できるのでコンパクト。
●そのまま保管で、再利用も可能
●火起こしも簡単!

お皿やコップ

お皿やコップは紙なら紙。プラスチックのものならプラスチックで統一したほうがゴミの分別をしなくて楽です。また、紙のほうが燃えるゴミとして食べ残しがあっても捨てれるので便利かと思います。

食材が入っている食品トレー

食品トレイは「資源ごみ」または「燃えるゴミ」と、自治体によって分別が分かれるものの一つです。スーパーマーケットや小売店などの店頭で収集をしている店舗が多くあります。
店頭の収集箱に入れるという方法もありますが、きれいに洗って出しましょう。

お酒やジュースなどのごみ

ペットボトルはキャップとラベルを取りはずし、中を空にして捨てましょう。
(キャップとラベルは「リサイクルプラ」なので分別。)缶は資源ごみなので他のごみとは分けて捨てましょう。

ガスを使ったならガス缶など

中身を最後まで使い切ってください。
火気のない、風通しのよい屋外でガス抜きを行ってください。
ガス・スプレー缶だけで一つの袋に入れて捨てましょう。

あると便利商品

パット見で分別可能なゴミ箱
●3つのゴミ袋がセットできるから3種類に分別できます。
●蓋付きだから臭いも気にならない。
●グッズを入れて出発→キャンプ場でゴミ箱に変身!
●簡単にたためる薄型収納。

あると便利商品

テーブル付きで機能性抜群
●サイドからもゴミ捨て可能。
●6種類に分別可能なカラビナフック。
●小さく収納するので持ち運びに便利。
●そのままごみの持ち帰りバッグにもなる。

まとめ

アウトドアやキャンプ用の商品でなくても工夫次第で便利に使えるんだね!

そうだ!自分らしいアイテムを揃えることもアウトドアやキャンプの醍醐味。
綺麗にゴミの整理もしていれば自然と帰りの片付けも楽になり一石二鳥になるぞ!

↓ファミリーキャンプに関連記事

↓料理の下準備にオススメの記事↓

コメント

モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました