
食器洗いをしていると冬場は特に手が荒れてしまうんだけどどうすればいいかなぁ?洗剤を変えてみようかなぁ?水道代も気になるし、汚れも落ちてるか心配だし面倒くさいし。

お悩みバスターVioletが解決しよう!
解決方法はズバリ!
食器洗い乾燥機!食洗機!これです!
早く設置しないと後悔しますよ!
食器洗い(洗い物)が 1番嫌いだけど誰がする?
日々、楽しみにしている料理や食事のあとに必ず付きまとってくる・・・食器洗い・・・
めんどくさい、、、
でも、、、そのためだけに値段の高い食器洗い乾燥機を買うのは・・・贅沢かなぁ・・・衛生面を考えると丁寧に洗わないとなぁ・・・ちょっとしたストレスやイライラから脱出してみませんか?
購入するメリット、使って良かった経験をお伝えします!参考にしてみてください!
食器洗い(洗い物)の現状を1度把握する
食器を手で一生懸命洗っている方、きれいになってますか?洗いすぎて使った水の量とか気になったりしませんか?手荒れするからオーガニックの洗剤にお金をかけてませんか?
実際、その洗い物って除菌できてますか?冬の時期、お湯で洗う人、ガス代、電気代どうですか?食器洗いにどれくらいの時間をかけてますか?
食器洗い乾燥機(食洗機)ですべて解決!
食洗機では、水圧と温水で、しっかり汚れが落ちます!使う水の量も毎回無駄がない!もちろん手荒れにはならないし、洗剤も決まった量です!高温のお湯で洗い、乾燥までしてくれるので、除菌もOK!
冬の時期の電気代やガス代も必要な分だけで無駄なく節約!自分で洗う食器洗いの時間は、ほぼゼロ!自分の時間を食器洗いのために使わなくてOK!
食器洗い(皿洗い)ひとことメモ
- 私は、パナソニックのコンパクトな食洗機をエディオンで購入!余分な機能を減らしたエディオンモデルにしたので、少しお得になりました!
- 賃貸でも工事不要で自分で設置できるのでおすすめです。
- 思ったより大きいので、置き場を考え、サイズを測りどれくらいになるかイメージしてからのほうがいいです。予想以上にでかいので笑
- 生活スタイルによって洗う枚数が違うので、食洗機を選ぶときは、洗える量も重要です。(一度に洗えるが少ないと何度も洗うことになります)
- それと、新居や引っ越しを考えてる方、備え付け食洗機があったりするので、将来のことも考えて決めるほうがいいですね。
- オール電化の住宅で夜間電力が安くなるプランの方は、夜間に洗えばお得!
食器洗い乾燥機(食洗機) あるある
●食洗機だから、手洗いしなくていいーー!と思っても少しはある。
→食洗機で洗えないものや、大きすぎるものは手洗いになる。
●洗ったか洗ってないか迷う
→食洗機の扉を開けていると、洗ったか洗ってないかわからなくなるのでどちらかわかる目印をつけるといい
●小さかったり軽すぎるものだと、水圧でひっくり返る
→食洗機に合ったもので揃えていく
●後でまとめて洗うようになるので、忘れがち
→洗えるときに洗ったほうがいいかも?
●グラスの透明感が違う
→今まで洗えてなかったことに気がつく
●思っていたより音がでかい!
→慣れるとそうでもない。寝ている間や出かけている時にすればOK。
食洗機(食器洗い乾燥機)を買うことで自分の時間を得る
これまでの内容をシンプルにまとめると「時間を買う」ということです!光熱費や本体の価格が高いと思っても、年間でどれだけ節約できてるかを考えると、それほど高い商品ではない!毎日小一時間、自分の時間が増えるので、心の余裕ができ、良い影響しかない!毎回、節約できていると思うと充実感しかない!熱いお湯で洗うので衛生面でも、安心!もちろん手荒れも無くなるし良いことばかり!購入して1年以上経ちますが、長い間、食器洗いをしていたことが信じられません。
みなさん、早く食洗機の世界へ来て下さい!!!
追記 ※最新情報
先日、TVを見ていたら、有吉の夜会に、今田耕司さんがゲストで出てて、食洗機の良さを説明してました。
ジャニーズの櫻井くんも、つい最近から使い始めたそうで、「絶対使ったほうがいい」みたいな感じで言ってましたよ。それを見ながら、私は、ようこそ食器洗い乾燥機の世界へ!と思ってましたwww

長い目で考えたら、値段もそれほど高くはないかもね!高い洗剤の値段と水道代の節約を考えるとね。

私は、なんでもっと早くに使ってないのかと後悔したよ!迷っている人はすぐに使ってみて!
最後まで見ていただき感謝感謝。
