
たばこ値上がりするし、喫煙所まで行くのも面倒だし、嫌われるし、もうやめたいなぁ〜

お悩みバスターズvioletだ!
禁煙方法を教える!
実際に私が成功した方法はこれだ!
喫煙は一気にやめれない!
何度も何度も禁煙といっては、また吸っての繰り返し。
一気にやめてしまうと、ストレスが溜まりすぎて余計に吸いたくなります。
完全にやめるための期間を決めて、そこに向けて計画を立てましょう!
喫煙のシュチュエーションを書き出す!
自分がどの場面で吸っているかを、整理しましょう。
例えば
・朝起きたら
・電車、バス待ちのとき
・飲み会のとき
・食後
・仕事の休憩
・寝る前
・トイレ
などなど
できそうな場面からクリアしていく!
自分がどの場面で吸っているかを、整理したら
ここは吸わなくてもいいなというところからスタートしていきましょう!
無駄に吸っていることもあるので、そういうところから
潰していきましょう!
喫煙のタイミングがどんどん減っていく
吸うタイミングが減っていくと、吸う本数も減り、たばこを買いに行く回数も減り
最終的には、吸いたい欲求より買いに行く面倒さが上回り、気が付かないうちに禁煙に近づいていきます。
電子タバコも試してみる
たばこを吸いすぎると、体調も悪くなり、冷や汗とか出ることもあります。
ニオイもめっちゃ付くので、嫌になります。
そんなこともあり途中から電子タバコを使うことにしました。
吸う回数は変わらず・・・
そのかわりに、ニオイ問題が解決したことで次の課題が見えてきました。
それは?
金銭問題です。
禁煙の効果で、おこづかいがどんどん増える!
たばこも、どんどん値上がりし、気軽に吸えなくなってきました。
電子タバコも安くはありません。
1日1箱吸っているとすると、1ヶ月15,000円以上かかります。
これが無くなると、結構お金貯まりますよね。
タバコ禁煙まとめ
結局、何をするにしても最終的には自分の気持ち次第です!
スパッとやめると決めてできる人もいるし、そうでない人もいます。
それぞれの性格や気持ちの持って生き方でやり方は変わってくるので
しっかり自分をみつめ、たばこから卒業していきましょう!

タバコをやめるのは大変ですが、大変と思わず簡単に考えることも大事かもしれない

私も、最初はなかなかやめれなかったが
気がついたら吸わなくなっていたぞ!
たばこをやめた分、旅行にいったり美味しいもの食べたり
違う楽しみ方を見つけてみよう!
最後まで見ていただき感謝感謝!
なかなかやめられない方は、せめてカラダに良いものを
