
毎日の自転車通勤の消費カロリーが知りたいよぉ

お悩みバスターズvioletだっ!
自転車通勤でどれくらいの運動量か知りたい君っ!
便利なアイテムを紹介するっ!
参考にしてみてくれっ!
SUUNTOシリーズ
2019年に初めて手に入れたのがSUUNTO SPARTAN TRAINER 。
これを買うまでは、iPhoneの自転車アプリを毎回立ち上げ、毎回ONOFFをしてました。通信データもかかるし、押し忘れたり、いちいちスマホを出したり、ちょっと手間でした。
そこでスマートウォッチを購入!
心拍数、高度やスピード、カロリーなど、いろいろデータ化できます。SUUNTOアプリと連動してれば、年間の走行距離や走った日数など保存されるので簡単にグラフでわかりやすく振り返ることができます。
ちなみにアプリのグラフはこんな感じです。



防水は強めがいい
防水にも、気持ち程度のものから、しっかりしたものまで色々ありますが、私は、少し値段が上がっても、しっかりしたのをオススメします。それは、プールで泳いだり、急な雨の日や汗で結構濡れてしまいます。結構汗もかきます。
スントの時計ごと洗う
知らぬ間に汚れが時計につくので、手洗いのついでに時計も一緒に洗ってます。こういったときに、防水機能が発揮されます。そのままお風呂に入ってもいいかも?しっかり拭いてくださいね!
スントはバンドの交換が大事
これまでバンドが切れたりはなかったので、なんなく使ってたのですが、急に根本から折れてしまいました。SUUNTOの公式宛に修理に出すと、無償の対象になって安心してたら同じ型が生産終了でありませんでした。結局違うシリーズになってしまいましたが、新しいものが来ました。
ずっと使ってきてたので、お別れが寂しかったです。
折れる前に、新しいのに変えておくほうが長持ちするとおもいます。

通勤時間もデータが取れるので面白いですよ!歩くスピードや自転車のスピードもわかります。カロリーもわかるので、ダイエットや体作りには絶対いいですね。

自分を分析することで、何をしたらいいか何が足らないか明確にわかるっ!
効率的にダイエットや鍛えたりすることができるっ!!!1週間、1ヶ月、1年と区切りの際に
データを見直してみるといいかもしれないっ!!!
ここまで、見ていただき感謝感謝っ!