
キャッシュレス決済ってどうなの?

お悩みバスターズviolet!
みなさんキャッシュレス決済使ってますかっ?
お店の方、キャッシュレス決済導入してますかっ?
1年くらい使ってみて思った事、まとめましたっ!
キャッシュレス決済とは?
現金を使わずに、クレジットカードやQRコードを使い支払いをすることです。
まずは、メリットとデメリットを整理します。
メリット | デメリット |
---|---|
お金を触らなくていい | 使えない店がある |
スマホだけあればいい | 使いすぎるかも? |
ポイントが貯まる | 登録がめんどくさい |
キャンペーンでお得 | 信頼性が・・・? |
上記以外にいろいろありますが、きりがありません。
ですので、いくつかだけピックアップして補足します。
※詳しいことは他サイトにたくさんあるので、
こちらでは1年間くらい使ってみてどう思ったか、感じたかの実際の体験を紹介します。
スマホだけあればいい
ちょっとした買い物であれば、スマホだけあればいいですよね。
キャッシュレス決済のできるアプリを予め登録しておけば
お店でアプリを開いてピッ!
現金も財布も、いりませーーん!
※Free wi-fiをキャッチしてしまうと、登録などが必要で、すぐには繋がらないので
レジで読み取れない問題が発生し、めちゃめちゃテンパるので、wi-fiは切っておくほうが良いです。
もしくは、しっかりfree wi-fiに繋がったかを確認してレジにいきましょう!

キャンペーンでお得
キャッシュレス各社(Paypay・d払い・楽天ペイ・auPayなど)
それぞれがキャンペーンを行っていて、利用者を増やそうと頑張っています。
すでに使っている人からすれば、いつもよりポイントがもらえるチャンスです。
たとえば、支払額の5%・10%・30%のポイントが還元される感じです。
※各社キャンペーン毎に、支払い方法や対象者の制限があるので、しっかり確認しておきましょう!
登録が面倒
キャッシュレス化をしようとすると、まずクレジットカードや銀行口座を
持っていることが必須となります。
本人確認が必要だったり口座開設が必要だったりします。
いずれにしても、ネットで商品を買ったり、公共料金の支払をしたりするのに必要になるので、
なにかキャンペーンの流れに乗って一気に進めるのがいいかもしれませんね。
※キャンペーンも、期限があるので、早めに準備しておくほうがいいです。
現金のみの店
キャッシュレス化の波にも流されず、現金オンリーの店も、まだまだあります。
キャッシュレスの生活を1年くらいしていると、もうスマホしか持たずに歩くようになります。
そうなってくると、入った店が現金のみだと、お金が払えないので
何もせずに出ることになります。そして使える店を探します。
お店側としては、どうしても手数料がかかってしうので、導入をためらう事も重々承知なのですが
CMでもあるように、せっかくお客さん来ても「じゃあ、いいですぅ〜」ってなります。
わざわざ来てくれたお客さんを追い返すことになり、売上にも影響します。
なにか一つでも対応していると、とても助かるのですが。
登録前にやっておくこと!
どのキャッシュレスサービスにするかを決めたら、先にやっておくことは
クレジットカード、銀行口座の登録です。
だいたい、登録時に聞かれるので、そこで止まってしまわない為に予め用意しておきましょう!
今使っているものでも大丈夫です。
各社のサービスを読み解く
各社、それぞれ登録時のサービスが違います。
たとえば新規登録した方へ、ポイントのプレゼントや
提携のクレジットカードや銀行口座だと、さらにポイントプレゼントなどなど。
※キャンペーンも、期限があるので、早めに準備しておくほうがいいです。
今、使っている携帯会社のキャッシュレス決済がオススメ
携帯会社がそれぞれキャッシュレスサービスを出してます。
- ドコモ⇒d払い
- ソフトバンク⇒Paypay
- au⇒auPay
- 楽天⇒楽天ペイ
今、使っている携帯会社のサービスと連携していると、サービスを多く受け取れることがあります。
それと、ケータイ料金の引き落とし口座から、チャージができたりするので
新規で口座などを作って登録する作業が減るかもしれません。
いろいろ使って思ったこと
何種類か使ってたのですが、あれこれありすぎて支払いを間違えたり、キャンペーンが使えなくなったりしたので、最終的にPayPayに統一しました。
それは、携帯をYmobileにしているので、いろいろと恩恵もあるし
PayPayの使えるお店が多いので、これにしました。
キャッシュレスまとめ
もともと現金を触るのが嫌でした。キャッシュレス化の波が来る前からクレジットカードで支払いをしてましたので移行にはなにも問題ありませんでした。
現金払いではもらえないポイントやキャンペーンでのキャッシュバックがあったりでお得ばかり。
それに支払いを一つの口座やクレジットカードにまとめれば、何に使ったか明細をデータで管理でき
ひと目でわかるので、家計簿代わりにもなり、結果的に便利になるのではないでしょうか。
ポイントを貯めるのが好きな人や、少しでも節約したい方には、おすすめの方法だと思います。
ぜひキャッシュレス化を!

キャンペーンを上手く使えば、節約にもなるからいいね!

ポイントを使って投資もできるから、
無理やりポイントを使うこともなくおすすめだぁ!
最後まで見ていただき感謝感謝!!!