
最近いろんなとこで見かけるウォーターサーバー気になるな〜。
子どもいるから使いやすいのが良いけどどれがいいんだろう?

そこの君!お困りのようだね!
お悩みバスターブルーが私の経験を元に3社のウォーターサーバーを比較して紹介しよう!!

1.契約したきっかけ
ウォーターサーバーと言っても
お金もかかるし、電気代もかかるし、そんなに水飲まないし…といった感じで、必要ないかな〜と思っている方も多いと思います。
私も使うまではみなさんと同じであまり必要ないかなと思う1人でした。
そんな私が契約するきっかけとなったのは
子供が産まれるという事で検討し始めました。
2.ウォーターサーバーは2種類の水がある
RO水
RO水とは、逆浸透膜(RO膜)を用いて作られた水のことです。水道水などの原水を逆浸透膜(RO膜)でろ過することにより、水分子以外のほとんどすべての不純物を除去したのがRO水です。
不純物を除去しているので赤ちゃんのミルク作りに適しています。
天然水
天然水というと「自然のまま」というイメージがありますが、採水後安全に飲めるようにろ過・加熱殺菌等の処理を行い、不純物を排除しています。自然によって何百年もかけてろ過された水なので、もともと「きれいな水」といえます。
天然水には硬水・軟水があります。
赤ちゃん用のミルクを作る場合は軟水の天然水を選びましょう。
3.creclaのウォーターサーバー メリット・デメリット
クリクラ
↓契約したのは標準タイプのこのサーバー↓

※その他プランや本体サーバーによって値段は異なります。
実際に使ってみての気づき
ミルク作り・子育て中にどうだったか?
個人的には使いやすく水も美味しかったので契約して良かったです。しかし、赤ちゃんや子どもを抱っこして片手でミルクを作る時にお湯を入れる給水レバーが操作しずらく水をこぼしてしまう事が何度かありました。
ですので、割と大きめのお子様(小学生くらい)
がいらっしゃるお家のほうがお子様も使いやすいのでオススメです。

↑クリクラ公式サイトはこちらから
4.premiumwaterのウォーターサーバー メリット・デメリット
プレミアムウォーター
↓契約したのは標準タイプのこのサーバー↓

■本体サーバー料金
レンタル : 無料 (初回登録事務手数料:3‚300円)
●契約解除料(3年以内15,000円(不課税))
■サーバー電気代
通常使用時:約630円
エコモード使用時:約500円
■水の料金・種類
水の料金 :
12L×2本(1セット) 3,974円(税込)
●60日、90日以上休止した場合
休止事務手数料:880円(税込)
●配送事務手数料:
お水1セット(2本)あたり1,100円(税込)
※お客様の都合により保管期限内にお水をお受け取りされなかったなど、当社に返送された場合発生します。
水の種類 : 天然水(軟水)
■水を月2本頼んだ場合
約4,604円(税込)
※その他プランや本体サーバーによって値段は異なります。
実際に使ってみての気づき
ミルク作り・子育て中にどうだったか?
クリクラのデザインが少し気になり出したので変えようと思っていたところ【amadana】のデザインに惹かれて説明を聞きました。
結局amadanaのプランだと余分にお金がかかるのでサーバー無料のプランにしました。
お部屋に馴染むデザインでオシャレなので良かったのですが、
チャイルドロックが面倒くさい!!!
水を注ぐ時に毎回カバーを上げてボタンを押す!
お湯もカバーを上げてボタンを押す!
ちょっと足りないと思って注ごうとするとカバーを上げてボタン!
ミルクづくりも片手では使いづらいので抱っこしながらでは無理に近いです。
また、暗い場所ではエコモードがあり消費電力を抑えてくれるみたいですが…
だいたい明るい場所(キッチンやリビング)などに置くと思うのであんまり意味ない。
暗くても人が通ると意味がないのでほとんど通常料金でした。
※各家庭によって変わると思います。個人の意見です。
デザインがおしゃれでどんなお部屋にも合いそうなので、ファミリー層よりも1人暮らしや2人暮らしの家にあるとオシャレなのでオススメです。

↑プレミアムウォーター公式サイトはこちらから
5.FRECIOUSのウォーターサーバー メリット・デメリット
フレシャスのウォーターサーバー
↓契約したのはこのサーバー↓

■本体サーバー料金
レンタル : 無料
購入 : 月額1,741(税込)(36回払いの場合)
■サーバー電気代
約380円
■水の料金・種類
水の料金 :
1本(9.3リットル)1,250円(税込)
水の種類 : 天然水(軟水)
■水を月2本頼んだ場合
約4,621円(税込)
※その他プランや本体サーバーによって値段は異なります。
実際に使ってみての気づき
ミルク作り・子育て中にどうだったか?
今現状使っているのがフレシャスです。
デザインも格好よく、プレミアムウォーターの
レバーを上げて押す!の作業が手間だったのもあり交換しました。
使い勝手は非常に良く、今までは給水レバーでしたがボタン式になり、子どもを抱っこしていても水を注げるのでミルクづくりが非常に楽です。
水の交換も扉を開けて本体の下に差すので持ち上げなくて良いのでGOOD!
また、今までは水が見えていましたが隠れているところも良いですね。
カフェモデルを購入したのでわざわざコーヒーメーカー等なくてもコーヒーが飲めます。
粉のコーヒーなら専用のフィルターがあるのでそちらで使用も可能。
デザインも良く使い勝手も良いので個人的には
どなたでもオススメできますが、購入プランですと毎月の料金が割高になってしまう、分割の途中で交換等できないので
購入はよく考えてからが
良いかもしれないです。

↑フレシャス公式サイトはこちらから
6.まとめ

3社の中でもいろいろメリットデメリットがあるんだね!
デザイン性を取るのか使い心地をとるのかでまた選択肢も増えるけど3社とも魅力的だね。

3社を使って私は使い心地が良い商品にしましたが、色々使ってみて知ることで自分達の生活スタイルにあったものを選べるようになったぞ!
ものは試しで色々試してみてもいいと思うぞ!!
↓ウォーターサーバーに関連した記事はこちら