
炭酸水メーカーで自分好みの炭酸作ろうかなぁ!
さて、水を準備して・・・えっ?水道水でいいの?
普段の水は、買ってきたりウォーターサーバーを使ったりしてるけど。

お悩みバスターVioletです!
炭酸水、美味しく作りたい!
大事なのは水です!
実際の体験をご紹介!
水が一番大事!
炭酸水を作るためには、
マシンとガスと「水」が必要です。
その飲料水ってどうする予定でしょうか?
ウォーターサーバーがあります!
→でも炭酸水にたくさん使うのは、ちょっと割高かなぁ?
水道水でいい!
→地域によってはカルキ臭かったりして難しいかも?
2リットルのペットボトルの水を6本入ケースで安く!
→運ぶの大変だし、炭酸水を買えばよいよね?本末転倒?
どれも微妙ですねぇ〜
水道水ではなくポット型浄水器!
そこで!!!
オススメなのが、ポット型浄水器!!!
水が美味いと炭酸水も美味い!
これさえあればゴミも出ない!(厳密に言えば、カートリッジが数ヶ月に1度交換が必要)
水道水を美味しくできる!
気軽に炭酸水を飲める!
気軽でないと、飲まなくなるし買う意味がない!
急に飲みたいとき、ポットで水を作ればすぐ飲める!
そんな感じです。
参考にしてみてください。

ひとことメモ -カートリッジ-
コストコで、BRITA(ブリタ)のカートリッジが売ってました。
タイミング次第では安くなると思います。
それと、水道につけるタイプの浄水器も安くなってたので、わたくし、つけちゃいました。
これも、めちゃ便利なので、ポットが面倒な人は、そちらもおすすめです。

炭酸水まとめ
今まで、浄水ポットは、違いがないと勝手に思い込んで、全く気にしてませんでした。
炭酸水メーカーをEDIONで購入したとき、たまたまセットだったので、その流れで使い始めたのです。
水道水を使っているのに口当たりなめらか!
気持ち甘みもあるような感じです。


水を買わなくても、浄水ポットや浄水器で気軽においしい水が飲める!
ゴミも減らせる!

炭酸水メーカーばかりに目がいきがちですが
大事なのは元になる水だ!
おいしい水を気軽に手にできる浄水ポットくをおすすめ!
最後まで見ていただき感謝感謝!
↓関連サイト↓
↓炭酸水を冷たくしよう!↓